5月8日(木)~12日(月)に開催された「御堂筋サテライトプラン第1弾 Art Walk 御堂筋」は、おかげさまで大盛況!特に、なんば広場会場は、連日多くの方々にお越しいただき、アートと賑わいがあふれる特別な空間となりました。今回は、イベントの様子を写真を交えてレポートします!
なんば広場でしか体験できなかった4つの魅力を振り返り!
告知記事でもご紹介した、なんば広場ならではの4つのコンテンツは、どれも大好評!来場者の皆様からたくさんの笑顔と感動をいただきました。
色鮮やかな花の絨毯!フラワーカーペット(5/10~12)
華やかなフラワーカーペットは、写真撮影スポットとして大人気!多くの方が足を止め、美しい花の芸術を堪能されていました。今回の目玉プログラムの一つ、フラワーカーペットクイズラリーも大盛況!なんば広場だけでなく、御堂筋一体となったプログラムで、御堂筋を楽しく回遊し、フラワーカーペットの絵柄の中に隠されたクイズの答えを探す、ユニークな企画に多くの方が挑戦していました。



2つのワークショップで大盛況!
2つのワークショップは大人気で、創造力を活かした体験を楽しむ人々で賑わっていました。
- 自分の描いた絵がなんばの空に⁈おえかきAR
描いた絵がAR技術でなんばの空に浮かび上がるワークショップブースは、終日賑わいを見せていました。自分の描いた絵が空に浮かぶという体験に、子どもたちや外国人観光客の方々など、目を輝かせていました。出来上がったAR作品を自身のスマートフォンに保存できるサービスも好評でした。 - ねぷたアートアップサイクルワークショップ ランタンづくり
ねぶた祭で使用されたねぷた素材をアップサイクルして、自分だけのオリジナルランタンを作るワークショップも大盛況!絵付け体験を通して、伝統文化に触れながら創造性を活かすことができました。



華麗なるパフォーマンス!フラワーステージ(5/11)
フラワーカーペットに囲まれたステージでは、多彩なパフォーマンスが繰り広げられました。「MIDOSUJI ARTファッションショー」「難波をどり会」「大阪の風」「青森ねぶた実演」など、各団体による個性豊かなパフォーマンスは、会場を大いに盛り上げました。
舞台ふもとに彩られたフラワーカーペットは、演者の皆さんを一層華やかに引き立てていました。






驚きと感動!ねぶたアート(5/11)
なんば広場に登場した大阪城ねぶたは、その迫力と美しさで来場者を圧倒!青森ねぶた祭で使用されたねぶたを再利用した壮大なアートオブジェは、まさに圧巻でした。
ねぶたアートの横には、青森県を紹介するブースも設置されていました。2025年は青森開港400年という記念すべき年。青森の歴史や観光スポットなど、魅力あふれる情報を職員の方から直接伺うことができました。青森への旅への想いが高まります!


次のイベントはマルエフカーがやってくる!乞うご期待!
今回の「Art Walk」は、なんば広場が持つ多様な可能性を示す、素晴らしいイベントとなりました。御堂筋サテライトプランは7月には第2弾、9月には第3弾の開催を予定しています!今後も、地域の魅力を発信する様々なイベントを企画・開催していく予定です。どうぞご期待ください!
そして、なんと次は出張マルエフ横丁がなんば広場に登場!美味しいビールやフードと共に、楽しいひとときをお過ごしいただけます。詳細はコチラからご覧ください!
なんば広場では、休憩やお待ち合わせにご利用いただくのはもちろん、今後も皆様に楽しんでいただける様々なイベント実施していきます。ぜひ公式サイトや公式Instagramをチェックして、次回のイベントにもご参加ください!なんば広場へのアクセスは、各線のなんば駅から徒歩3分~15分と大変便利です。お仕事帰りやお買い物のついでにも、お気軽にお立ち寄りいただけます。